Wii
一昨日の話。あまり行きたくなくて最後まで残っていたリオレウス戦に挑戦。武器は水属性ハンマーで(後に意味なかったことが判明するのだが)+ラギア装備+ペッコ腰で属性攻撃+。 今回のレウスさんはともかく飛びまくり。3になって大半の竜がやるようになっ…
村☆5のラギアクルス捕獲戦へトライ。てっきり孤島だとばかり思ってたら水没林。視界が悪く、エリアが狭い水没林で、かつ延々と水中戦というのは結構なストレスで、かつ攻撃回避しようとしたらルドロスに邪魔されて直撃をくらい、ピヨったところを追撃されて1…
準備万端整えて★4緊急その1VSラギアクルス撃退戦。装備はベッコハンマー+ルドロス装備+ジャギィ腕で攻撃力UP小、水流小無効など。 結論から言えば10分針であっさりと勝利して完全に拍子抜け。…とはいえ、どう考えても「顔見せ」だよなぁ、これ。続いて登場…
村クエスト★4まで進行済み。なお、ここまでヌンチャクオンリー。メイン武器は当初大剣でプレイしていたのだが、試しに使ってみたハンマーの調子がすこぶる良かったのでハンマーで落ち着いてしまった状態。スラッシュアックスは試してみたが、今ひとつピンと…
MH1ベースの作品はPSPのMHPのみプレイ済み。当時はクックさんが倒せなくて放置し倒したのはいい思い出。その後MH2などで経験を積んでから一応終わらせてますけれど。 あまりプレイする気は無かったのだけれど、もったいないしーと思って始めたら結局村緊急ク…
遅ればせながらプレイしたんで雑感。 グラフィック PSP,PCなどプラットフォームを移動してもなお延々とPS2版の延長戦上で留まっていたグラフィックは大幅に進化。より生っぽさのあるものに変わっている。ただ、その分画面から得る情報の判別が難しくなってい…
全ED確認。初回クリアは無双モードで鬼助編、百姫編共に7時間弱。その後、他ED回収に8時間くらいですかね。なので総時間は22時間くらい。 やー、楽しかったです。 物語、演出、音楽その他全体に和のテイストを徹底的に追求した作品です。有名な浮世絵などを…
マーベラスエンターテイメント販売、制作はヴァニラソフトウェア。プリンセスクラウン、オーディンスフィアの系譜に連なる横スクロール型の和風アクション作品です。百姫編無双モードオンリーで「大詰め」の途中まで。むむ、これは第三部がある流れかしらん?…
http://www.square-enix.co.jp/littleking/add_contents.html追加コンテンツの配信が始まったので一通り購入。1300ポイント。まあ、安くは無いよなぁ(苦笑 ポイント自体はプールしていたものを使ったのでいいのだが。 追加コンテンツ購入の結果、1週目でも回…
第四章終盤まで。東エリアの探索に入ってから、冒険者たちがなかなか冒険に出てくれなくなり、探索が遅々として進まないように。ながめてると街中で駆けずり回ってる時間が長すぎるようだったので、関連施設を集中配置するように配置変更を敢行。多少はマシ…
http://www.square-enix.co.jp/littleking/ WiiWare配信1500ポイント。密かに楽しみにしていたわけですが、配信開始されたのを購入してプレイ開始。30日目・第二章まで。 国を失った少年王となり、中央に巨大なクリスタルがある打ち棄てられた街をそのクリス…
とりあえず設置して一通り。+10歳、やや左重心、太りすぎorz 気になるのはお腹と太ももかなぁ。 軽くヨガから。片木のポーズ(?)が結構辛い。右足の方はいけるが左足が全然ダメ。堅い身体がミシミシいうよ…。リアルタイムで重心位置が表示されるので、嫌でも…
http://gemaga.sbcr.jp/archives/2007/10/2007_5.htmlPS3で発売予定だったはずが、Wiiで登場とのことで、あーらら…http://ir.capcom.co.jp/news/html/071010.htmlカプコンの公式リリースも出たしかし、どの程度現状のMHのシステムを継ぐのかわからないけど、…
第二章をクリアして第三章の後半で撤退。 思った通りに剣を振れない問題については、ポインティングを基本に据えることでだいぶ改善。矢の跳ね返しもスムーズに出来るようになった。…でも同時に何カ所もやられるとどうしようもないけど。 問題は「突き」が未…
第1章クリアまで。軽く雑感。ストーリーを追いながらほぼ一本道なエリアを進み、遭遇する敵モンスターをばっさばっさと斬り倒して進む…というゲーム。Wii初でこれっていうのはちとキツかったかなとという気も少し。戦闘シーンはリモコンを剣に見立てての斬り…