2017年01月20日のひとりごと
@azumi_s: RT @hayasemasato: 『「アンノ対ホノオ。」対フジタ。』 URL
@azumi_s: しくしく完全に予定外の出費だわ…次の商品を購入しました:Dell 『Dell ALIENWARE ゲーミングノートパソコン用 グラフィックボード外部拡張外付けボックス Alienware Graphics Amplifier』URL
@azumi_s: FF14やってたら、突然Alienware Graphics Amplifierだけブツンと電源が落ち、Graphics Amplifierだけ電源が入らなくなってしまった。ややプラスチックが融けたような匂いがしたりしてるので、電源かビデオカードが逝ったかなぁ…(汗
@azumi_s: RT @ryo_minenami: 今日はサンデー新年会にお邪魔しました。大作家さまたちと自分のイラストが一枚の紙に載るなんて恐縮です!(>_<) URL
@azumi_s: RT @kazi_hac: 我流痴帯さんのC91新刊「TENTACLES 隷嬢秋山凛子の蜜箱」買ってきたぜ(*゚▽゚)触手に飲み込まれてからの怒涛の描写の素晴らしさってばよ…!TANA先生の触手はほんとにいいよね URL
@azumi_s: RT @mujin_tinet: 「スマホ化で当て込んだら全然売れませんでした。ついては御社の担当もリストラして配信料もすべての会社あわせて月2千万円までしか払いません。2千万円の中で売り上げ比率によって支払います」実話。
@azumi_s: RT @yoshida_showkai: comico「作家の数増えすぎて原稿料支払うの大変になりました!でも作品の著作権は作家に返したくないので今度から原稿料ナシで描いてください!」ワタシ「金の奴隷解放宣言できないのでタダ働きは無理ですな」実話。
@azumi_s: RT @osaka_seventeen: 「電子書籍では作者が食えません」と「でも電子書籍しか買いたくないんだ」の間には「じゃあ電子書籍でも作者が食えるようにするにはどうすりゃいいんだろう」が入って欲しいんだけど、「適者生存。淘汰と闘争の時代が始まる」と言われると、体は闘争を求…
@azumi_s: RT @meron1125: AGENDA& SECONDARY DATA「秋葉原」における市場環境の変化 URL これが全てな訳ではないだろうけど、近年秋葉原にお洒落なお店も増えてるし、女性客が増えるのも頷ける。
@azumi_s: いわゆる「無料ゲーム」が本当に無料なのかは考えて欲しいな。個人が趣味で作ってるなら兎も角。「「無料公開」によって市場が崩壊する理由を解説したイラストが話題に ソシャゲー..」URL
@azumi_s: やっぱり委託始まったばかりだったのか。若木先生の漫画部分は話に聞く当時の漫画化という感じで続き希望。後半のみつみ甘露ご両人の90年代前半エロゲキャライラスト集が世代直撃過ぎてまらんものがありました。 / “若木民喜&みつみ美里&…” URL
@azumi_s: どうしても上連雀先生が脳裏を過ぎってしまう…>つながる / “プリキュアつながるぱずるん | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト” URL
@azumi_s: んで、効率化するやん。空いた時間で他の仕事出来るやろって突っ込んでくるやん。終わらんねん。 / “「なぜ日本人は過労死するまで会社を辞めないの?」 外国人が特派員会見でぶつけた素朴な疑問” URL
@azumi_s: そもそもの話がまるでピンとこないのにで、本当かよという感じに。少なくとも社会で支配的な考えとは思えないけれども。 / “夫「帝王切開で傷とか絶対ダメだからね」妻「母親のせいで帝王切開になるんじゃないよ」夫「知らんし」…なぜ「帝王…” URL
@azumi_s: RT @yukes_bukatsu: ロリクラ?、1月24日情報解禁。URL#ロリクラ URL
@azumi_s: RT @DJ_PRINCE_: 天野めぐみはスキだらけ の最新刊を読んだけど、これぞサンデーと言わんばかりのモエマンガで楽しい。軟弱少年と美少女のラブコメ、40過ぎても面白い!(こういうところが精神年齢診断で18歳と判定される所以なんだろうw)ああ、学生時代に戻りたい…!(戻…
@azumi_s: RT @mangarins21w11: ゲッターロボ牌の最新話読みました。とりあえず女体ロボっぽいことが分かりました(^ω^)#ゲッターロボ牌 #ドリル汁 #ゲッターロボ #近代麻雀 #漫画 #comics #comi… URL htt…
@azumi_s: 危ない橋渡るなーとタイトル読んで思ったが、基本オリジナル作品のみのコミティアで…か、なるほど。 / “同人誌即売会で電子書籍を手売りできるカードが登場 ダウンロードコードで同人誌の新刊が読めるように - ねとらぼ” URL
@azumi_s: RT @kuhp: 昨日のおまけついでに。うちの現代インド人感覚カルジュナコンビ白牛さんを崇めてて大好きです。多分この後フルーツ盛りまで出てくるしカルナさんが爪にやすりをかけてくれる。 URL
@azumi_s: 雪が舞っているのう…